基本スペック
賞球数 |
4&1&3&7 |
大当り確率 |
1/99.9 |
高ベース中図柄揃い確率 |
約1/7.7 |
シンフォギアチャンス |
突入率:約51% 継続率:約63%(時短7回)・ 約44%(保留内最大) |
平均出玉 |
4R:約280個 8R:約560個 12R:約840個 15R:約1050個 |
ラウンド・カウント数 |
4or8or12or15R/10C |
ラウンド振り分け |
■ヘソ入賞時 15R+時短7回:1% 4R+時短1回※:99% ※電サポ中は時短7回 ■シンフォギアチャンス中 15R+時短7回:20% 12R+時短7回:5% 8R+時短7回:10% 4R+時短7回:65% ※すべての時短に+残保留最大4個 |
時短 |
大当り終了後1or7回 |
商品概要
『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』に、甘デジバージョンが登場。ゲーム性はライトミドル版をそのまま継承しており、より遊びやすいスペックへと変化しています。
本機は1種2種混合機で、ヘソ入賞大当り(主に通常時)と、小当りからのV入賞大当り(最終決戦&シンフォギアチャンス中)の2パターンの大当りが存在します。ヘソ入賞大当りの初当りは基本的に4ラウンド大当りとなり、その後は必ず時短1回+残保留4個の「最終決戦」に突入します(1%ではあるが、初当りからいきなり15ラウンド大当り+シンフォギアチャンス突入の可能性もアリ)。
「最終決戦」では、指示に従って右打ちするだけで、ほぼ電チュー保留を4個貯めることが可能(電チュー保留が計5回消化できる)。そして、電チュー保留は1個あたり約7.7分の1で図柄揃いの小当りに当選します。電チュー保留5個以内に小当りを引いてV入賞させ(ほぼV入賞する)、「シンフォギアチャンス」に突入する割合は約51%。
「シンフォギアチャンス」は時短7回+残保留4個、つまり電チュー保留を計11個消化するまで継続。約7.7分の1で小当りに当選することを考えると、その連チャン性能の高さは容易に想像が付きます。V入賞大当りは20%が15ラウンド大当りとなることもあり、甘デジながら一気に大量出玉を獲得できることも!? なお、最終の7変動目は必ずリーチが発生し、その期待度は約50%!
また、V入賞大当り時にのみ選択される8 or 12 or 15ラウンド大当り「ギアV-COMBO」中は、今ある保留内に小当りがあることを告知することがあります。ギアV-COMBO中に「V-STOCK」を獲得すれば、保留内での小当り当選が濃厚となり、実質、速攻連チャン発生が約束されます。
新潟県公安委員会検定通過状況(2018年08月10日付)
※こちらの商品はホールで実際に使用されていた中古品ですが、出荷前に各部のメンテナンス及びクリーニングを行い、最高の状態でお客様の元へ出荷いたします。
注意点

丸で囲んだ役物部分の一部に、変色や変則的なLEDの点灯などの症状がみられます。ご遊戯には問題ありませんので気にせずお楽しみ下さい。
※写真は『CRF戦姫絶唱シンフォギア』ですが、役物は『CRF戦姫絶唱シンフォギアLIGHTver.』も同じものなります。